top of page

2015.11.5の修練

執筆者の写真: 仙台東道院広報仙台東道院広報

本日は子供4人・大人7人の修練でした。

胴を付けての突き・蹴りを含めた基本練習の後、各クラスに分かれて法話を行い、その後、それぞれが昇級・昇段に向けた法形練習を行いました。

当道院では拳士のレベルに合わせた法話を先生方がローテーションで行います。

「少林寺拳法の六つの特徴」など技術に関するお話だけではなく、「脚下照顧」など普段の生活で活かせる法話を行い、それぞれ子供たちは真剣に先生方の話を聞いていました。

【人の話を聞く】という事もとても大事な行為です。肉体的な強さだけではなく、精神的な強さ・礼儀を学ぶことも少林寺拳法の教えの1つです。

 
 
 

最新記事

すべて表示

2024.10.29昇級証書授与

S拳士が、二級に昇格されました👏 昨日の授与の様子です🎶 佐藤さん、おめでとうございます🥳 親子で楽しく修練していただいてます!

2024.10.22入門式

達磨まつりのあとは、いつも仙台東道院の子供たちのお世話をしてくださっているKさんのお子様が入門してくれましたので、併せて入門式を執り行いました 🥋 仲間が増えて嬉しいですね 👏 既に先日の武道まつりにて単独演武を披露しており、これからの成長が楽しみですね 😊

bottom of page