top of page

2015.1.9新春法会

執筆者の写真: 仙台東道院広報仙台東道院広報

本日午後2時半より新春法会を行いました。

準備班は12時過ぎから会場準備を始めていました。

大人も含め、多くの拳士が出席してくれて本当にうれしく思います。

開会の辞が終わり、献香が行われました。

その後、教典唱和。

門信徒代表のあいさつがあり、導師年度挨拶が行われました。

最後に奉納演武を拳士全員で行いました。白帯拳士はこれが初の披露となり、緊張もあったと思いますが、貴重な経験になったと思います。

福山も久々に親子で演武を行いました。練習時間が少なかったのが悔やまれますが、世界大会以来の親子演武は楽しかったです(笑)

新春法会も無事閉会の辞を迎え終了。道院長から紅白饅頭がみんなに配られました。

その後はビンゴゲームや洗濯ばさみ取りゲームなどで盛り上がりました(*^-^*)

ビンゴゲームの後は洗濯ばさみ取りゲームを実施。拳士の性格が良く出ていて楽しかったです(笑)

あっという間の2時間半でした。体調優れない中ご出席いただいた先生方、今日の準備と親交を行っていただいたお母様を初めとする皆様のご協力を頂き、とても素晴らしい新春法会を行うことが出来ました。本当にありがとうございました。

今年も昇級試験や昇段試験、各種大会への参加等色々あると思いますが、みんなで楽しく修養していけたらと思います。今後も引き続き皆様のご協力をお願い致します。


 
 
 

最新記事

すべて表示

2024.10.29昇級証書授与

S拳士が、二級に昇格されました👏 昨日の授与の様子です🎶 佐藤さん、おめでとうございます🥳 親子で楽しく修練していただいてます!

2024.10.22入門式

達磨まつりのあとは、いつも仙台東道院の子供たちのお世話をしてくださっているKさんのお子様が入門してくれましたので、併せて入門式を執り行いました 🥋 仲間が増えて嬉しいですね 👏 既に先日の武道まつりにて単独演武を披露しており、これからの成長が楽しみですね 😊

Comments


bottom of page