top of page

2016.7.14の修練

執筆者の写真: 仙台東道院広報仙台東道院広報

18日の県大会を前にした最後の修練が行われました。

どの組にも今までで一番の気迫を感じました。このまま自分たちの力を出し切ればきっと結果はついてくると思います。

練習でできなかったことがいきなり本番でできるということはありません。それどころか練習でできていたことが本番でできなくなることがあるのが現実です。

また、今日は高校生の出稽古などもあり、とても活気のある道場でした。

今度もお待ちしています!('◇')ゞ

そして今日はサプライズが(笑)

先生「だれか主座したい拳士いるか~?」

拳士「はい!( ゜д゜)ノ」

見るとうちの道院の最年少拳士がまっすぐに手を挙げていました。

先生「よし、やってみろ!」

ということで、みんながハラハラ見守る鎮魂行となりました。

失敗するところもありましたが、大事なのは新しいことに挑戦する気持ちです。

先生もその気持ちを感じたからこそ任せたのだと思います。

改めて子供たちに学ばせてもらった鎮魂行でした。


 
 
 

最新記事

すべて表示

2024.10.29昇級証書授与

S拳士が、二級に昇格されました👏 昨日の授与の様子です🎶 佐藤さん、おめでとうございます🥳 親子で楽しく修練していただいてます!

2024.10.22入門式

達磨まつりのあとは、いつも仙台東道院の子供たちのお世話をしてくださっているKさんのお子様が入門してくれましたので、併せて入門式を執り行いました 🥋 仲間が増えて嬉しいですね 👏 既に先日の武道まつりにて単独演武を披露しており、これからの成長が楽しみですね 😊

bottom of page