top of page

2018.08.21の修練

執筆者の写真: 仙台東道院広報仙台東道院広報

今日はお盆休みがあけて最初の修練となりました。 久しぶりに会った子供たちは真っ黒に日焼けしていて更に逞しくなっていました。 そして今日は嬉しいことに4年生の男の子が体験に来てくれました。慣れない動きで緊張した表情でしたが少しでも興味を持ってくれたならとても嬉しいです。 道院長からは10月に行われる仙台市武道祭りと宮城県大会の説明がありました。 組演武の発表もあり今日から本格的に大会に向けての練習がスタートしました。

緑茶帯の高学年は昇級、昇段の練習がメインでした。

ゲームを交えながら基礎を身につける練習をしました。

前回の大会から昇級しているので新しい構成に挑戦します。

演武練習 しっかり構成は覚えられたかな?

道院長が教えてくれました。後半ちょっと疲れたみたいです。

全員で基本練習

久しぶりに高校生コンビが鎮魂行、打棒を行いました。

ここから一般の部です。中学生コンビ、スピード感ありますね。部活後に来ます。

高校生、こちらも部活(水泳部)が終わって来ます。凄い体力で驚かされます。

部活でも少林寺拳法をやっている二人です。夏休み最後なので顔を出しました。


 
 
 

最新記事

すべて表示

2024.10.29昇級証書授与

S拳士が、二級に昇格されました👏 昨日の授与の様子です🎶 佐藤さん、おめでとうございます🥳 親子で楽しく修練していただいてます!

2024.10.22入門式

達磨まつりのあとは、いつも仙台東道院の子供たちのお世話をしてくださっているKさんのお子様が入門してくれましたので、併せて入門式を執り行いました 🥋 仲間が増えて嬉しいですね 👏 既に先日の武道まつりにて単独演武を披露しており、これからの成長が楽しみですね 😊

bottom of page