top of page

2019.03.28卒業を祝う会

執筆者の写真: 仙台東道院広報仙台東道院広報

今日は占有道場にて8名(1名お休み)の卒業を祝う会を執り行いました。 今年は小学生4名、中学生2名、高校生2名が卒業しました。毎年この行事には、忙しくてなかなか顔を出せない方も大勢集まって下さるので、とても賑やかな行事となります。 

毎年、卒業祝う会担当のお母さん方が企画して下さいます。準備から運営まで忙しい中ありがとうございました!

全員揃ったので合掌から始まります。

高校を卒業したY拳士。鎮魂行の主座を務めました。

同じく高校を卒業したi拳士が打棒を務めました。

卒業生へみんなからのメッセージを纏めた色紙を贈りました。

集合写真:いつの間にかこんなに拳士が増えていたんですね!

お楽しみ会では、3チームに分かれておたまリレーをしました。おたまの中の卵を落とさないようにみんな慎重です。

高校生はさすがに早い!

でもリレーの結果は…残念でした(笑)

おたまリレーの優勝チームには景品としてゆで卵をもらいました!

卒業祝う会の締めくくりはみんなで乾杯!人数が増えて去年より円がとても大きくなりました。

卒業生のお母さん方からの差し入れ。円になったままみんなで食べました!付き添いのお母さん方も全員いただきました。ご馳走様でした!

二人とも来月から大学生です。年長さんの時に入門し、組演武で東北大会まで行った幼なじみです。1人は県外に行くので離れますが、長期休みには顔を出すと言ってくれました!

最後は恒例の道院長との挨拶でお別れです。

少年部が帰ったあとは一般部の修練でした。久しぶりに顔を出した拳士もいたので久々に大所帯で賑やかな道場となりました。


 
 
 

最新記事

すべて表示

2024.10.29昇級証書授与

S拳士が、二級に昇格されました👏 昨日の授与の様子です🎶 佐藤さん、おめでとうございます🥳 親子で楽しく修練していただいてます!

2024.10.22入門式

達磨まつりのあとは、いつも仙台東道院の子供たちのお世話をしてくださっているKさんのお子様が入門してくれましたので、併せて入門式を執り行いました 🥋 仲間が増えて嬉しいですね 👏 既に先日の武道まつりにて単独演武を披露しており、これからの成長が楽しみですね 😊

bottom of page