top of page

2020.08.06の修練

ようやく梅雨が明けましたが、途端に暑さが酷くなりました。コロナの予防もマメに行いながら熱中症対策も忘れてはなりません。大変な年ですが子供たちが元気いっぱいの笑顔を見せてくれるのが何よりも救いです!


さて、今週末は高総体の代替大会が開催されます。高校生は大会に向けて当道院では最後の調整日となりました。


少年部は基本の後それぞれ単独演武の練習をし、後半はみんなの前で練習の成果を発表しました。みんなに見られて緊張の面持ちでしたがしっかりと動くことが出来たようです。


最後は高校生の演武発表、今大会をもって引退する3年生が鎮魂行を行なってくれました。


少年部成果発表




子供たちが大好きだったお兄さん。当道院での最後の修練でした。8日の大会をもって引退後、大学受験に集中します。

「僕のこと忘れないでね」と言った子のことばにジーンときました。




 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.5.13の修練

今日は大会までたくさん頑張ったご褒美として少年部は「思い切り遊ぼう」の日となりました。 しっかりと作務、基本練習を行ったあと、子供たちの希望で「鬼ごっこ」「少林寺かるた」で遊びました。子供たちしか知らないルールがあったようで、先生やお姉さん拳士に一生懸命教える姿がとても可愛...

 
 
 
2025.5.8開祖忌法要

初代師家 宗道臣(開祖)の命日である5月は開祖の志を受け継ぎ、修行に精進する事を誓う儀式として開祖忌法要を行います。 今年は多くの先生方が来られ、無事に法要を執り行なう事が出来ました。 法要のあとは、あらためて仙台市民大会の表彰が行われました。みんな素敵な笑顔です☺️

 
 
 
2025.5.3「第62回仙台市民総合体育大会」

仙台市青葉体育館にて「第 62 回仙台市民総合体育大会」が行われ、仙台東道院からも多数の拳士が出場いたしました。 日頃の修練の成果を存分に発揮し素晴らしい演武を披露することが出来ました。 本日の受賞者は下記のとおりです。 おめでとうございます! 【第二位】少年茶帯の部...

 
 
 

Comments


bottom of page