top of page

2018.09.20の修練

執筆者の写真: 仙台東道院広報仙台東道院広報

10月の武道祭りまで1ヵ月をきりました。

大会に向けての修練も本格的になってきました。初めて大会に参加する子ども達は広くて大きな会場で演武をするのは想像もつかないことでしょう。親御さんもお子さんの初舞台をさぞ楽しみにされているのではないでしょうか?

既に気合い集中十分の子もいれば、まだ気持ちが追い付いていない子もいます。

残り1ヵ月弱をどう過ごして本番を迎えることが出来るのか、小さな子供たちに理解してもらうことはとても大変なことですが、大会までの道のりを経て少しずつでも成長してもらえたらいいなと思います。

院長のお話のあと基本練習が始まりました。今日はみんな褒められました!!

道院長に手取り足取り丁寧に教えてもらいます。しっかり目をみて指導を受けています。

「できる、できる、できる・・・」と、言葉を注入する副道院長。自信がついてきます!

白帯組は鏡を見ながらゆっくり丁寧に指導を受けます。

A先生が投げられています。さすが迫力があります!

自主練に気合いを入れられるのは、さすが上級生ですね!!


 
 
 

最新記事

すべて表示

2024.10.29昇級証書授与

S拳士が、二級に昇格されました👏 昨日の授与の様子です🎶 佐藤さん、おめでとうございます🥳 親子で楽しく修練していただいてます!

2024.10.22入門式

達磨まつりのあとは、いつも仙台東道院の子供たちのお世話をしてくださっているKさんのお子様が入門してくれましたので、併せて入門式を執り行いました 🥋 仲間が増えて嬉しいですね 👏 既に先日の武道まつりにて単独演武を披露しており、これからの成長が楽しみですね 😊

bottom of page