仙台東道院広報2016年10月16日1 分第37回仙台市武道まつり少林寺拳法演武大会本日、青葉区体育館にて第37回仙台市武道まつり少林寺拳法演武大会が開催されました。 本道院から一般財団法人少林寺拳法連盟会員に所属している拳士達が出場し、緊張の中、実力を出し切れたと思います。 結果が出た拳士、出なかった拳士、それぞれの思いがあると思いますが、何度も言うよう...
仙台東道院広報2016年10月14日1 分2016.10月の修練すみません、すっかり更新が止まっていました・・・反省です。 10月のダイジェストとして写真をアップします。 何より嬉しいことが! 過日、体験に来てくれた小学生の姉弟が正式に入門してくれました。 新しい仲間の誕生です。これからともに汗を流す仲間ができるというのは幸せなことです...
仙台東道院広報2016年9月18日1 分2016.9.15の修練今日は新たに小学生の姉弟が見学に来てくれました。 初めてやる動きに戸惑いつつも、一生懸命体験してくれました。 途中から小学生・中学生の先輩たちに任せてみましたが、一緒に楽しんでくれたようです。 是非また体験しに来てください^^...
仙台東道院広報2016年9月3日1 分2016.9.1の修練台風10号の影響で前回の修練はお休みとさせていただきました。 幸いにも仙台への影響は少なく、拳士も皆大丈夫でした。 ですが岩手県と北海道の各地で河川の氾濫や浸水の被害により、岩手県及び北海道では12人がお亡くなりになり、まだ道路分断により孤立化されている方がいらっしゃいます...
仙台東道院広報2016年8月24日1 分2016.8.23の修練お盆休みも終わり、気持ちを新たに修練が始まっています。 今日は基本練習等を行った後、過日開催した第10回全国中学生少林寺拳法大会のビデオ鑑賞を行い、見取り稽古を行い、再度各自の構えチェックを行いました。 全国レベルの動きはみんなにとって良い刺激になったのではないかと思います...
仙台東道院広報2016年8月17日1 分第10回全国中学生少林寺拳法大会平成28年8月13日~14日の2日間、大阪府の守口市体育館にて第10回全国中学生少林寺拳法大会が開催されました。 本道院から一般財団法人少林寺拳法連盟会員に所属している福山拳士が女子単独演武の部に出場し、予選はコート1位で通過したものの、残念ながら準決勝で敗退となりました。...
仙台東道院広報2016年8月11日1 分2016.8.9の修練非常に暑い日が続いてきました。みなさん熱中症にはお気をつけ下さい。 さて、今日は道院お盆休み最後の修練となりました。 子供たちも暑さに耐えながら必死にがんばる姿を見せてくれていました。 少年部最後の時間、今週末に開催される第10回全国中学生少林寺拳法大会に単独演武で出場する...
仙台東道院広報2016年7月28日1 分2016.7.28の修練いよいよ東北も梅雨明けの季節が近づいてきました。 これからますます熱くなってきますので、皆さん熱中症にはお気を付けください。 さて、今週火曜日に大人の見学者がお越しになられました。 ぜひまたお会いできることを楽しみにしています(´∇`)...
仙台東道院広報2016年7月18日1 分第69回宮城県民体育大会2016少林寺拳法演武大会本日、セキスイハイムスーパーアリーナにて第69回宮城県民体育大会2016少林寺拳法演武大会が開催されました。 予報では雨とのことでしたが、皆さんの普段の行いが良いのか晴天に恵まれました。 当道院は警備担当ということで、朝6:30から会場にて来場者車両・拳士の誘導を行いつつ、...
仙台東道院広報2016年7月15日1 分2016.7.14の修練18日の県大会を前にした最後の修練が行われました。 どの組にも今までで一番の気迫を感じました。このまま自分たちの力を出し切ればきっと結果はついてくると思います。 練習でできなかったことがいきなり本番でできるということはありません。それどころか練習でできていたことが本番ででき...
仙台東道院広報2016年7月14日1 分2016.7.12の修練県大会までいよいよ一週間を切りました。 拳士の出場数や出場順も決まり、 子供たちも最後の追い込みにかかっています。 県大会は当然市民大会よりも出場数が多いですから、少しでも結果を子供たちに残すことができるよう、精一杯指導させていただきます!(笑)
仙台東道院広報2016年7月8日1 分2016.7.7の修練県大会まで今日を含めて残り3回の修練となりました。 団体演武・組演武・単独演武・昇段試験に向けた修練と、各拳士毎に分かれての練習に熱が入りました。 今日は先生からお話がありました。 「優(やさしい)」という字から人偏を取ると「憂(うれう)」という字になり、一人で背負い・持と...
仙台東道院広報2016年6月30日1 分2016.6.30の修練今日も基本練習から大会に向けた演武練習を行いました。 そして今日は6年生に主座と打棒を任せました。 初めての体験となりますが、こういった経験を行うことでまた新たな自己発見が出来るものと思います。
仙台東道院広報2016年6月30日1 分2016.6.28の修練先日写真を忘れてしまいましたが、16日に姉弟で見学に来ていただきました。ありがとうございました! 是非体験入門をお待ちしています(´∇`) また同じく中学生の体験入門も来てくれています。 今は県大会前で中々集中してみてあげられていませんが、落ち着いたらじっくり修練のお手伝い...
仙台東道院広報2016年6月14日1 分2016.6.14の修練久々の更新となりますorz 本日は大人5名・子供7名の修練でした。 来月18日の県大会に向けた練習組、昇段練習組に分かれての修練となりました。 1ヶ月はあっという間ですので、1回1回の修練を大切にしたいですね。 後悔のない結果を出せるよう、精一杯頑張って欲しいです。
仙台東道院広報2016年5月17日1 分2016.5.17の修練&仙台市体育協会栄光賞授賞式本日、ホテル白萩にて平成28年度仙台市体育協会功労賞・栄光賞受賞者表彰式が開催され、昨年全国中学生少林寺拳法大会で第2位に入賞した福山拳士が表彰されました。 大変栄誉ある賞を受賞致しましたが、先生が仰る通りこれは個人の力で頂いたものではありません。...
仙台東道院広報2016年5月16日1 分第10回全国中学生少林寺拳法大会宮城県選考会5月15日(日)、仙台市武道館にて第10回全国中学生少林寺拳法大会宮城県選考会が開催され、 一般財団法人少林寺拳法連盟会員に所属している福山拳士が昨年に続き、女子単独演武の部で8月12日~14日に大阪で開催される全国大会に出場することが決まりました。...
仙台東道院広報2016年5月11日1 分2016.5.10の修練市民大会も一段落し、現在は体力増強と基本練習を重視する時期にしています。 そして嬉しいニュースが2つ。1つ目は以前から見学に来ていた女の子が修練に参加してくれました! 集中力があり、先生の指導に一生懸命付いて行っていました。是非正式に入門してくださることを望みます(´∇`)...
仙台東道院広報2016年4月24日1 分第53回仙台市民総合体育大会少林寺拳法演武大会本日、仙台市青葉区体育館にて第53回仙台市民総合体育大会少林寺拳法演武大会が開催されました。 拳士一同精一杯の演武を行うことが出来たと思います。入賞できた拳士は気を引き締めて更なる高みを目指して修養し、惜しくも入賞できなかった拳士は次の大会に向けて共に頑張りましょう!...
仙台東道院広報2016年4月20日1 分2016.4.19の修練久しぶりの更新ですが、修練は毎週欠かさず行われています。 さて、4月24日の市民大会まで1週間を切りました! 一般財団法人少林寺拳法連盟会員に所属している拳士は大会に向けた演武練習を一生懸命行っています。 入賞することだけが本来の目的ではありませんが、高い目標を持って修練す...